

「SPACE SHOWER TV presents Juice=Juice SUMMER PARTY LIVE&DOCUMENTARY」
放送日程:8/26(火)22:00~23:00
番組内容:学生コラボのドキュメンタリーをメインとした番組をお届け!
「SPACE SHOWER TV presents Juice=Juice SUMMER PARTY LIVE SPECIAL」
放送日程:9/22(月)22:00~23:30
番組内容:ライブの模様を90分たっぷりとお届け!
スペースシャワーTVは、日本最大の音楽チャンネル。
最新ヒットMVから、旬なアーティストのライブ映像、オリジナルチャート番組など、個性的な音楽コンテンツを24時間お届けしています。
「ハロー!プロジェクトの中で実力ナンバーワン」との呼び声も高いガールズグループ・Juice=Juice。6月の日本武道館公演で新メンバー 林仁愛の加入も発表し、結成13年目にしてますます進化を続けている。そんな彼女たちとスペースシャワーTVがコラボしたライブ企画「SPACE SHOWER TV presents Juice=Juice SUMMER Party supported by J:COM」が7月17日、大宮ソニックシティ大ホールで開催された。
「SUMMER Party」と題したこのライブは、1日限りのスペシャル企画が満載。ライブに先駆けてスペースシャワーTVで事前に放送された番組「Juice=Juice SUMMER Party 準備中」では、セットリスト選定やユニット抽選会などメンバー10人で作戦会議を行なう様子が届けられており、チケットもソールドアウト。期待も高まる中で公演当日を迎えた。
開演前からファミリー(Juice=Juiceファン)の熱いコールが響く中、定刻通りの19時に公演の幕が上がった。温かい声援に迎えられた10人が挨拶代わりに披露したのは、“信じたことだけ忘れるな”と熱い信念を歌い上げる「Never Never Surrender」。アウトロで有澤一華の力強いフェイクが会場に響くと、会場は一気に湧き上がる。1曲目から早くもボルテージは最高潮だ。続く「全部賭けてGO!!」では10人のボーカルワークにファミリーの「yeah! yeah!」の掛け声が重なり、一体感も高まっていく。
「平日にも関わらずたくさんの方にお集まりいただき本当にありがとうございます!」とリーダー・段原瑠々が挨拶し、井上玲音の「ほんとに楽しめる~!?」という煽りに客席から大きなレスポンスが返ってきたところで「SUMMER Party」の特別企画に突入。まず一発目は、10人がそれぞれカルテット、トリオ、デュオ、ソロに分かれてパフォーマンスを披露する「1回限りのJuice=Juice ソロ&シャッフルユニット」だ。
キュートなパフォーマンスでファミリーの顔をほころばせたのは段原、入江里咲、石山咲良、川嶋美楓によるカルテットの「都営大江戸線の六本木駅で抱きしめて」(CHICA#TETSU)。続いて猫耳をつけた松永里愛、江端妃咲、遠藤彩加里のトリオが「セクシーキャットの演説」(モーニング娘。'16)で会場を魅了し、ソロを担った有澤は「肉体は正直なEROS」(メロン記念日)で圧巻の表現力を見せつける。そして、井上と工藤由愛のデュオによる「チョット愚直に!猪突猛進」(こぶしファクトリー)ではボイスパーカッションも炸裂!
さらにそのまま他のメンバーもステージに呼び寄せて、同じくこぶしファクトリーの「開き直っちゃえ!」をパフォーマンス。こちらは井上がかつて在籍したグループ・こぶしファクトリーの結成10周年を祝う特別企画であり、メンバーもファミリーも手を大きく左右に振って10年の歴史を祝福した。事前番組で「諦めていたこぶしの10周年企画を組んでいただいて、台本を見たとき心臓が止まりそうだった。本当にありがたいです」と感謝を語っていた井上は、ステージでも「最高でした!」と感無量の表情を浮かべていた。
ここからライブパートはクライマックスへ。「地団駄ダンス」でメンバーがステージ両端でファミリーを煽れば、「KEEP ON 上昇志向!」では松永が「声出せるかー!」とシャウトし、段原の情熱的な歌声が印象的な「Fiesta! Fiesta!」で会場はますますヒートアップ。そして「Goal〜明日はあっちだよ〜」では会場全員がタオルを振り回して、「SUMMER Party」の名にふさわしく夏フェスさながらの熱気に包まれた。
VTRを挟み、一転してここからはゲームコーナー「Juice=Juice最強王決定戦 決勝戦」がスタート。事前番組での予選会を勝ち抜いた5名が、それぞれ1人ずつ助っ人を加えて、2人組5チーム対抗で最強王の座を争うことに。勝者のご褒美としてスクリーンに「最高級神戸牛」の文字が映し出されると、メンバーは大はしゃぎ!
最初の対決は「ハロプロパーツクイズ」。ハロー!プロジェクトに所属するメンバーの写真の一部分だけを見て、それが誰なのかを当てるクイズだ。スクリーンには唇のアップや前髪だけの写真が映し出され会場が騒然とする中、次々と正解していくメンバーたち。江端が「工藤さんたち近くないですか?」と回答マイクまでの距離に異議を唱え一触即発になるなど、神戸牛をめぐる争いはどんどん熱を増していく。
続く対決は「Juice=Juiceイントロクイズ 上級編」。「イントロクイズ」と言いながら予選ではイントロでなく間奏の音が出題されてメンバーも苦戦していたが、今回はさらに難易度がアップ。楽曲音源から抜き出したベースやシンセサイザーの音だけが流れたときはさすがにステージ上全員が揃って頭を抱えていた。
数々の難問を乗り越え、第1回Juice=Juice最強王の座に輝いたのは入江&助っ人工藤のペア。ただ、目録のパネルを持った入江がメンバーに向かってまず最初に発した言葉は「みんなで食べようね!」。思いやりを忘れない仲の良さも間違いなく彼女たちの魅力だ。
なお今回のライブでは特別企画の一つとして、「Juice=Juiceの天才画伯」こと遠藤がイラストを描き下ろしたグッズの販売も。客席にはすでにグッズTシャツを着用したファンも多く、MCでは浴衣を着たキャラクターのイラストにメンバーから「かわいい!」と絶賛の声が相次いだ。
「SUMMER Party」を締めくくる企画は、「高校生との合唱スペシャルコラボ」。Juice=Juiceが、今春「第14回関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト」で金賞と第1位関東支部長賞を受賞した埼玉県立川越女子高等学校音楽部の79名とともに楽曲を披露する、今回の目玉企画である。合唱が大好きという工藤は「リハーサルのときからテンションが上がりました。動きにも注目していただけたらと思います。かわいいんですよ!」と見どころを語り、ピアノ伴奏を担当する有澤は緊張の面持ちで「間違えてもフェイクでカバーするとメンバーが言ってくれたので(笑)。私もみんなが歌いやすいように丁寧に弾けたらいいなって思います」と意気込む。
川越女子高等学校音楽部の79名がステージに登壇し、1曲目に披露したのは山下達郎が手掛けたサマーチューン「FUNKY FLUSHIN'」。高校生たちが美しいコーラスを響かせ体全身を使って楽しさを表現すれば、Juice=Juiceの10人もそれに負けじと熱唱。オーディエンスの手拍子が鳴り響く中、高校生たちの列にメンバーが混じって笑い合ったり、肩を組んだり。さらに指揮の先生がアグレッシブなダンスを魅せて会場が沸く一幕もあり、音楽の楽しみ方は自由なのだと感じずにはいられない。
メンバーに高校生たちを交えた「We are Juice=Juice!」の円陣に続き、有澤がピアノの前へ移動して2曲目のイントロを弾き始め……と思いきや、彼女が奏でたのはハッピーバースデーのメロディ! この日24歳の誕生日を迎えた井上に向けて、会場に響き渡る「Happy birthday to れいちゃん」の歌声。そしてファミリーからのお祝いメッセージに埋め尽くされたボードがステージ上に運び込まれると、井上も「ありがとうすぎる!」と喜びを爆発させた。
そして、合唱コラボ2曲目は「Wonderful World」。有澤のピアノに乗せて、メンバーと高校生たちのハーモニーが会場中にこだまする。“この世界はスバラしいよね”という歌詞を体現するかのように、皆で歌って、踊って、手を叩いて、心から喜びを分かち合う。この日一番の多幸感が大宮ソニックシティを包み込んだ瞬間だった。
合唱を終え、大役を果たした有澤は「楽しかったです。改めて、Juice=Juiceの音楽やJuice=Juiceファミリーの皆さんが作ってくださる空間がすごく好きだなと思いました」と安堵の表情。音楽部の代表者による挨拶では、Juice=Juiceファンだという生徒が「幸せです」と笑顔で思いの丈を語り、ファミリーから温かい拍手が送られたのも印象的だった。
笑いあり感動ありの2時間で大団円を迎えた「SUMMER Party」。最後に井上が「やりたいことをたくさんかなえさせてもらって、忘れられない誕生日になりました!」、段原が「歌の力を感じたし、Juice=Juiceファミリーの愛も感じました。皆さんのエネルギーがこちらまで伝わってきて、負けじと私たちもパワーを出し切りました。本当に楽しませていただきました!」とファミリーへ感謝を伝え、盛大な拍手の中でステージは幕を下ろした。
なお、このスペシャルライブの模様は、9月22日にスペースシャワーTVにてオンエア。さらに、合唱コラボに密着したドキュメンタリー番組が8月26日に放送されることも決定している。当日現地で目撃した人も来られなかった人も、心を震わせる「歌の力」をぜひ画面を通して受け止めてほしい。
企画1
1回限りのJuice=Juice ソロ&シャッフルユニット
ハロー!プロジェクトが毎年開催しているひなフェスでは恒例の抽選会を、今回はなんとJuice=Juiceだけで実施!くじの内容は、カルテット・トリオ・デュオ、そしてソロ!一体どんなシャッフルとなったのか?シャッフル抽選会の模様はスペースシャワーTVにて6/16(月)23:30~放送の「Juice=Juice SUMMER Party 準備中<前編>」をチェック!番組内でその他4つの企画も一挙発表するのでお楽しみに!
企画2
高校生との合唱スペシャルコラボ
埼玉県立川越女子高等学校 音楽部の皆様とJuice=Juiceが合唱のスペシャルコラボ!有澤一華さんが合唱のピアノ伴奏に挑戦。楽曲は当日のお楽しみ!
部員数
79名(1年 22名/2年 31名/3年 26名)
活動紹介
「歌に命を!感動を!」をモットーoに、部員全員心を一つにして合唱を行っています。外国語のアカペラ曲やポピュラーソング、またミュージカルにも挑戦しています。「歌が好き」という強い気持ちで繋がっている仲間とのきずなや、音楽部として皆で歌っていられる幸せを噛みしめながら活動しています。
2025年実績
第14回関東ヴォーカルアンサンブルコンテスト
金賞 第1位 関東支部長賞受賞
埼玉県立川越女子高等学校 音楽部
企画3
㊗10周年!こぶしファクトリー楽曲カバー
こぶしファクトリー10周年を記念して、お祝いの気持ちとリスペクトを込めてこぶしファクトリーの楽曲をJuice=Juiceがカバー。
何の曲になるかは当日のお楽しみ!
企画4
メンバーリクエスト
このイベントだけのセットリストをメンバーが考案!番組内で話し合ったあの曲は入っているのか?当日をお楽しみに!
企画5
遠藤彩加里デザイングッズ
Juice=Juiceの天才画伯こと遠藤彩加里がデザインしたイラストを使用したグッズを販売!詳細は追ってお知らせします!
〈受注期間〉
8/8(金)18:00 ~ 8/25(月)23:59まで
〈お届け日〉
9/中旬頃より順次発送予定
※購入にはSPACE SHOWER IDの登録が必要となります。
※先行物販を14:30~17:00で実施いたします。先行物販はチケットをお持ちでない方もご購入いただけます。
※購入点数に限りがある商品がございます。
※Juice=Juiceのアーティストグッズ販売はございません。
※イメージ画像の為、実際の商品とは若干異なる場合があります。