ジョニーウォーカーが渋谷の真ん中で開催するカルチャーイベント
「THE WALKERS IN TOWN」。
カルチャーを活性化させ
「KEEP WALKING」の精神を
体現するアーティスト達が、
カルチャー発信地「渋谷」に集う。
2023年に続き、2度目の開催。
カルチャーを前進させ続ける
「THE WALKERS」による
スペシャルライブを連日開催。
*LIVE SPACEへの来場者多数の場合、入場制限をする場合があります。
4/3 Wed
19:00-
MIZ
4/3 Wed
20:00-
ROTH BART BARON
4/4 Thu
19:00-
NEI
4/4 Thu
20:00-
JJJ
4/5 Fri
19:00-
DJ KRUSH
4/5 Fri
20:00-
STUTS
4/6 Sat
14:00-
Eminata
4/6 Sat
16:30-
大比良瑞希
4/6 Sat
19:00-
AAAMYYY
4/7 Sun
14:00-
Sincere
4/7 Sun
16:30-
Michael Kaneko
4/7 Sun
19:00-
曽我部恵一
公演当日、収録の為、客席内に撮影機材・カメラが入ります。
収録された映像・写真は商品化やプロモーション等に使用される可能性がございます。予めご了承下さい。
(ライブ参加方法)
※会場のエントランスにて顔写真付き身分証明書を提示し、受付をお願い致します。(1ドリンクオーダー制)
※20歳未満の方はご入場できません。
※LIVE SPACEへのご入場は先着順となります。
※定員に達し次第、入場制限を行います。
ジョニーウォーカー
ブラックラベル 12年
スコットランドで7世代にわたって受け継がれ、卓越したブレンディング技術で丹念につくられる味わい。
多彩な原酒のブレンドによる、複層的で大胆なその味わいは「ブレンドの傑作」と称され高く評価されている。
特長的なスモーキーさをはじめウッディ、フルーティなど、ブレンドならではの複層的な味わいを感じられるウイスキー。
開催期間: | 2024/4/3 [Wed] ~ 4/7 [Sun] |
---|---|
平日 / 17:00〜21:00(L.O 20:45) | |
土日 / 12:00〜21:00(L.O 20:45) |
入場方法: | 入場無料(1ドリンクオーダー制) |
---|
開催場所: | SHIBUYA CAST. (1F GARDEN & SPACE) |
---|
最寄り駅: | 東京メトロ半蔵門線・副都心線・銀座線「渋谷駅」 |
---|---|
東急東横線・田園都市線「渋谷駅」 | |
JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「渋谷駅」 | |
京王井の頭線「渋谷駅」 | |
JR山手線「原宿駅」 | |
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前〈原宿〉駅」 | |
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線「表参道駅」 |
※20歳未満の方はLIVE会場内にご入場いただけません。顔写真付き身分証明書の提示をお願いします。
※場内が混雑している場合、入場規制させていただく場合がございます。
※公演当日、収録の為、客席内に撮影機材・カメラが入ります。
収録された映像・写真は商品化やプロモーション等に使用される可能性がございます。予めご了承下さい。
日程: | 2024/4/5 [Fri] 22:00 ~ 4/6 [Sat] 5:00 |
---|---|
会場: | OR Tokyo 3F|Miyashita Park(東京都渋谷区神宮前6丁目20-10) |
入場: | 1,500円(1ドリンク付) |
出演: | KM / DJ DISK / doooo / OMSB / FELINE / shakke-n-wardaa |
日程: | 2024/4/6 [Sat] 20:00 ~ 22:00 |
---|---|
会場: | 渋谷横丁 広場(魚利喜前)(東京都渋谷区神宮前6丁目20-10 South 1F RAYARD MIYASHITA PARK) |
参加方法: | 渋谷横丁で飲食注文が必要となります |
出演: | ZEN-LA-ROCK、渡辺志保 |
イベント参加後は会場周辺のカルチャースポットで
ジョニーウォーカー ブラックラベル12年を使ったハイボールを飲もう!
4/3 Wed 19:00-
MONO NO AWAREの八丈島出身、玉置周啓(Vo.)と加藤成順(Gt.)によるアコースティックユニット。
聞き手のある場所の思い出、匂い、音にリンクするような楽曲をコンセプトに制作している。
ある音楽を聴いて、風の吹く草原を思い浮かべる人もいれば、かつて住んでいたアパートを思い出す人もいる。
それは、耳にした場所が旅先なのか、平日の最終バスなのかというのも関係しているかもしれない。
だから、MIZは、さまざまな土地を訪れて写真を撮ってもらったり、もっと誰かの生活に寄り添うような空間で演奏をしてみたりする。
そうすれば、僕らの音楽を聴いて思い浮かぶ映像が、めくるめく変わっていくと思うのです。
Official HP:https://miziraz.tumblr.com/
X:https://twitter.com/miziraz
Instagram:https://www.instagram.com/miziraz/
4/5 Fri 20:00-
1989年生まれのプロデューサー・トラックメーカー。
自身の作品制作やライブと並行して、数多くのプロデュース、コラボレーションやTV・CMへの楽曲提供など活躍の場を広げている。
2021年4月にはTVドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」主題歌『Presence』を発表。同年10月にSTUDIO COASTワンマンライブを成功させた。
2022年10月に3rd アルバム『Orbit』、12月にはMirage Collective名義でのアルバム『Mirage』をリリースした。6月に初となる日本武道館公演を成功させた。
Official HP:https://stutsbeats.com/
X:https://twitter.com/STUTS_atik
Instagram:https://www.instagram.com/stuts_atik/
4/5 Fri 19:00-
サウンドクリエーター/DJ。選曲・ミキシングに於けるセンス、サウンドプロダクションに於ける才能が、海外でも高く評価されている。1980年代前半、映画『ワイルド・スタイル』に衝撃を受けヒップホップDJの道へ。1992年からソロ活動を本格的に開始、日本で初めてターンテーブルを楽器として操るDJとして注目を浴びる。1994年に1stアルバム『KRUSH』をリリース、現在までに12枚のソロ・アルバムと1枚のMIXアルバム、2枚のセルフリミックスアルバムをリリース。また、約30年に渡り国内外にて勢力的にDJ公演を行い、英国最大の音楽フェスティバル、グラストンベリー(イギリス)をはじめ、コーチュラ(アメリカ)、モントルー・ジャズ・フェスティバル(スイス)、ソナー(スペイン)、ロスキレ(デンマーク)など、200以上もの様々な音楽ミュージック・フェスティバルに出演。多岐に渡り高い評価を得続けるインターナショナル・アーティストとして世界を舞台に独自の軌跡を残し続けている。
Official HP:http://djkrush.jp/
X:https://twitter.com/DJKRUSHofficial
Instagram:https://www.instagram.com/djkrushofficial
4/6 Sat 19:00-
SSW/トラックメイカー。2017年からソロとしてAAAMYYY(エイミー)名義で活動を開始。
2018年6月から"Tempalay"に正式加入、TENDREやRyohu(KANDYTOWN)のサポート、多種多様なアーティストとのコラボレーション、モデル、楽曲提供、CM歌唱提供等、幅広い活動で注目を集める。
X:https://twitter.com/amy0aaamyyy
Instagram:https://www.instagram.com/amy0aaamyyy/
4/6 Sat 16:30-
クールネスとパッショネイトが交錯するスモーキーな歌声と、独特なエレキギターの弾き語りで注目を集める、東京出身のシンガーソングライター。
明るくも物憂げな唯一無二の世界観を醸し出す楽曲は、ソウルフルかつオルタナティヴであり、ジャンルレスに響き渡る。
時にはかなく、時にピュアで、等身大に寄り添う歌詞は、人の心を包み込む。
バンドを引っ提げてのワンマンライブと、エレキギター1本での全国ツアーで活動的な2023年を過ごし、現在次の作品に向けて制作中。
Official HP:https://ohiramizuki.com/
X:https://twitter.com/mimimizukin
Instagram:https://www.instagram.com/mizuki_ohira/
4/6 Sat 14:00-
神奈川県逗子出身のソウルポップアーティスト。2021年、slugger PRODUCTION加入後に自身初となるEP「ame」をリリース。2023年からフランスに拠点を移し、FUJI ROCK FESTIVAL’23の「ROOKIE A GO-GO」に出演。日本語と英語に囚われないシームレスな言葉選びと美しい歌の世界観は周りの人々を幸せにする。
X:https://twitter.com/eminata_
Instagram:https://www.instagram.com/eminata/?hl=ja
4/7 Sun 16:30-
湘南生まれ、南カリフォルニア育ちの日本人シンガーソングライター。
デビュー前にボーカリストとして起用されたTOYOTA、PanasonicのTVCMに問い合わせが殺到。ウィスパーながらも芯のあるシルキーヴォイスが早耳音楽ファンの間で話題となる。
『Westbound EP』でデビュー後、卓越したソングライティングと圧倒的なパフォーマンスが注目を集め、プロデューサーとして森山直太朗、あいみょん、CHEMISTRYなどを手がける。
さらに大橋トリオ、ハナレグミなどのライブやレコーディングにも参加。CM楽曲や映画・アニメの劇伴音楽も手がける。
コラボレーション・プロジェクトとして、ハナレグミ、大橋トリオ、さかいゆう、藤原さくら、さらさを迎えたアルバム『The Neighborhood』をリリース。
MUSIC ON! TVでは、2022年まで番組レギュラーMCをつとめるなど、音楽にとどまらず活躍の場を広げている。
X:https://twitter.com/michael_kaneko
Instagram:https://www.instagram.com/michaelkanekomusic/
4/7 Sun 14:00-
兵庫県出身のシンガーソングライター。ピュアで繊細な歌声をベースに、様々なジャンルの要素を巧みに取り入れ、常に新たなアイデアを探求することでユニークな作品を創り出す。
2021年に活動を本格的にスタートし、新人ながら多数のプレイリスト入り、カバー選出されるなど早くも注目を集めた。日本のみならず海外からも注目を集めるシンガーソングライター。
X:https://twitter.com/sincere_tanya
Instagram:https://www.instagram.com/sinceretanyaa/?hl=ja
YouTube:https://www.youtube.com/@sincere_official/featured
4/3 Wed 20:00-
ROTH BART BARON(ロットバルトバロン)は、シンガーソングライターの三船雅也を中心とする日本のフォークロックバンド。
これまでに4枚のEPと最新作『8』を含む8枚のオリジナルアルバムを発表。これまでに多数の音楽フェスに出演し、2023年には2度目となる<FUJI ROCK FESTIVAL>にも出演した。
また近年はアルバムツアーに加え、年に1度特別編成で演奏する単独イベント<BEAR NIGHT>を主催し、2023年7月に開催したシリーズ第4弾は日比谷野外大音楽堂にて開催、後藤正文、佐々木亮介、タイのインディポップバンド・Safeplaneも出演し大盛況のうちに幕を閉じた。
2021年には、アイナ・ジ・エンドとの2人組アーティスト・A_oによる「BLUE SOULS」がポカリスエットのCMをきっかけに話題に。2022年は、ベルリン国際映画祭でアムネスティ国際映画賞を受賞した映画『マイスモールランド』の劇伴音楽と主題歌を手掛けた。2023年10月には8枚目のオリジナルアルバムを発表し、同年11月より全13公演の全国ツアー<ROTH BART BARON TOUR 2023-2024『8』>を開催。
2024年8月4日はデビューアルバム『ロットバルトバロンの氷河期』から10年、アニバーサリーイヤーとなる本年の夏、特別編成&特別ゲストを迎えて披露する<BEAR NIGHT 5>をLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて開催。
Official HP:https://www.rothbartbaron.com/
X:https://twitter.com/bearbeargraph
Instagram:https://www.instagram.com/beargraph/
4/4 Thu 19:00-
1998年生まれ、名古屋市南区出身。
同区でビートメイカーとして活動しているRyo Kobayakawa(D.R.C.)との出会いをきっかけに音楽活動を開始。
2018年、NEI & Ryo Kobayakawa名義の共作EP『Words For Stars』をリリースし、同年YouTubeで公開された「FAST CAR」でKID FRESINOとの共演をはたした。
2020年、ソロ名義として初のAL『NEYOND』をリリース。
2022年、Voxxプロデュースによる『DOORS』、2023年、C.O.S.A.プロデュースによる『ENN』を配信リリースした。
Official HP:https://ssm.lnk.to/NEI_top
X:https://twitter.com/info_nei
Instagram:https://www.instagram.com/n__e__i/
4/4 Thu 20:00-
1989年生まれ。川崎出身のトラックメイカー/プロデューサー、ラッパー、DJ。
2013年2月、febb as Young Mason、KID FRESINOと共に結成したFla$hBackS『FL$8KS』でデビュー。
2014年11月、ソロ・ファーストアルバム『Yacht Club』を発表。
2017年2月発表のセカンドアルバム『HIKARI』が年間ベストアルバムに選出されるなど多方面から賞賛された。
2019年から2021年にかけて「flame」、「loops」、「STRAND feat. KEIJU」、「Cyberpunk feat. Benjazzy」を配信シングルでリリース。
2023年1月、SCRATCH NICEとJJJの共同プロデュースによる「Jiga」を12INCHと配信でシングルリリース。
最新アルバムは『MAKTUB』。2024年1月、ニューシングル「Kids Return」を配信リリースした。
Official HP:https://ssm.lnk.to/__j_j_j__
X:https://twitter.com/__j_j_j__
Instagram:https://www.instagram.com/__j_j_j__/
4/7 Sun 19:00-
1971年8月26日生まれ。乙女座、AB型。香川県出身。
'90年代初頭よりサニーデイ・サービスのヴォーカリスト/ギタリストとして活動を始める。
1995年に1stアルバム『若者たち』を発表。'70年代の日本のフォーク/ロックを'90年代のスタイルで解釈・再構築したまったく新しいサウンドは、聴く者に強烈な印象をあたえた。
2001年のクリスマス、NY同時多発テロに触発され制作されたシングル「ギター」でソロデビュー。
2004年、自主レーベルROSE RECORDSを設立し、インディペンデント/DIYを基軸とした活動を開始する。
以後、サニーデイ・サービス/ソロと並行し、プロデュース・楽曲提供・映画音楽・CM音楽・執筆・俳優など、形態にとらわれない表現を続ける。
Official HP:http://www.sokabekeiichi.com
X:https://twitter.com/sokabekeiichi/
Instagram:https://www.instagram.com/keiichisokabe/